ガチ押し理論

「ガチ押し」を「あんみつを使わない」という意味で認識している方も多いと思いますが、ここで解説する「ガチ押し理論」は全く違う意味です。

簡潔に言うと、BPM140程度までの16分譜面をキッチリ光らせるための理論です

目次
この記事を書いた人
かみゆー

IIDX両皆伝、アリーナ両A1、★★/★★、ポップン50全曲クリアなど。音ゲー歴20年以上のアラサー。

当サイトの更新情報は@TheSafaricomで発信しています。

通常の認識方法

BLOCKS(A) (BPM141)の譜面を例に解説します。

ガチ押し1

通常の認識方法の場合は、左図のように小節を4分音符単位で区切って、よく聞こえる音や、見やすいノーツを基準にリズムキープします。この場合は黄色の○で囲ったノーツを基準にします。

黄色で囲ったノーツを少し強めに叩くイメージです。すると、自然とトリルのリズムも合ってきます。

この方法を普段意識していない方は、ガチ押しよりも先にこちらをマスターしましょう。ガチ押しで対応しきれない速さ(BPM160↑など)は、こちらの認識方法がベストです。

ガチ押しの認識方法

次に、ガチ押しの説明です。

ガチ押し2

ガチ押しは、更に16分音符単位で分けます。

先程は、譜面を「1番バス+トリル」と認識していました。バスドラムの音でリズムキープするのは同じですが、今度は「同時→単発→単発→単発→同時→・・・」と認識します。

いわゆる横認識です。

ガチ押しのコツは大まかに2つあります。

まず1つは、常に運指をリセットするイメージを持つことです。

例えば1→2→3→4の16分階段であれば、流すような運指で打鍵することが多いと思います。薬指→中指→親指→人差し指という具合に。

ガチ押しの場合は、打鍵するたびに運指を一度リセットするイメージをします。

薬指→リセット→中指→リセット→親指→リセット→人差し指 といった具合です。

これは、8分同時押しが多く降ってくる譜面(EDENやCROSS ROADなど)を打鍵する時と同じイメージです。

考え方は単純で、150bpmの16分譜面だったらbpm300の8分譜面を押す感覚でプレイするだけ。(TANMENさんのBlogより引用)
http://d.hatena.ne.jp/tanmeen/20101023#1287838144

そしてもう1つのコツは、鳴らす音全てを把握する(音乗せ)ことです。

音乗せとは簡単に言うと、オブジェを叩いた時に鳴る音を
あらかじめ把握(予想)しておくことです。
(オブジェ1個1個に頭のなかで効果音を乗っけるイメージです)

最初に解説した認識方法では、音乗せはリズムキープに必要なバスドラム(1鍵)だけでしたが、ガチ押しの場合は全てのオブジェに対して音乗せします

BLOCKSを例にすると、最初に解説したやり方は
「ドッ ドッ ドッ ドッ・・・(バスドラム)」
だけをイメージすればOKでしたが。

ガチ押しはそれに加えて
「デケデケデケデケ・・・(スネアドラム)」
と他の音もイメージするのがコツです。

ガチ押しの練習方法

オブジェ全てを横認識するのが、ガチ押し理論です。練習にはBPM140以下のS-RANDOMがオススメです。

BPM100~130

  • YELLOW FROG from Steel Chronicle
  • A MINSTREL 〜ver.short-scape〜
  • Jack
  • Mind Mapping

BPM130~150

  • KAMIKAZE
  • Let the Snow Paint Me
  • Heavenly Sun(IIDX VERSION)
  • 超!!遠距離らぶ♡メ〜ル
  • RISLIM-Remix-
  • with you…
  • Harmony and Lovely
  • SPACE FIGHT
  • LUV CAN SAVE U
  • Light Shine
  • Mermaid girl
  • Sense 2007
  • BLOCKS
  • Shining World
  • the trigger of innocence

これらの曲が特にS-RANオススメです。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

質問コーナー

コメント一覧 (7件)

  • あら探しみたいですみません。
    Give Me Your LoveはSINOBUZで削除されてしまったので消した方がいいかもしれません。

  • Midnight Lady(A)はどうですか?
    BPM125で結構練習になるのですが。
    かみゆーさんの意見をお聞かせください

  • いつも記事を拝見しております。
    どの記事でご質問すればよいかわからなかったので、一番内容が近そうなこちらに。。。

    当方BISTROVERで1P側SP皆伝/未難7/アリーナA3安定といったレベルのリズム押し系のプレイヤーです。
    一旦の大目標としてA1到達を目指しています。
    最近自分の人間的な打鍵精度に頭打ちを感じ、練習方法を伺いたくご相談させていただきます。

    Voltage(feat.Hidemaru)(A)やSleepless Days(A)、Mermaid girl(A)を時々プレーしています。
    これらの譜面で単発や単体の同時を押すとき、「ジャストで叩いているつもりでもFastもSlowも出るなあ」とよく感じます。
    (実際リザルトでもFast:Slowが6:4くらいになります)
    アリーナでもこの系統の譜面でA3-A4の方に押し負けることが目立ち、A2相手には歯が立たない状況です。
    黄ばんでいる感覚が自分自身の人間的fps(?)が足りてないような感覚です。

    airflow(A)などを積極的に選んでガチ押しすることで精度向上を図っていますが、目に見える成果が出ず練習方針に不安を感じています。

    現在の自分のような「単発でFastもSlowも両方まばらに出る」状態からの精度向上練習としてガチ押し譜面を擦り倒すのは正しい練習になるのでしょうか。
    かみゆーさんのご意見を伺えればと思います。

    長文お目汚し失礼しました。
    ブログ運営の方応援しております。

    • こんにちは。質問の内容を要約すると、「低中速BPMの低中難易度が光りにくい」ということでしょうか。(違ってたらすみません)
      Fast:Slowが6:4くらいとのことで、バランスは悪くないので、判定やハイスピが明らかに合ってないとか、何かやり方が間違ってるとかではないと思います。
      精度向上を意識して続けていれば伸びそうですが、頭打ちを感じるのであれば、自称「リズム押し系」とのことなので、目押しを少し意識してみるのがまず一つの手です。
      目押しのコツとしては、「視線を一定に保って光るポイントを見つける」「ノーツが判定ラインに吸い込まれるようなイメージをもつ」「ピカグレの中でも遅い速いを意識する(ピカグレの真ん中が分かるようになる)」などを意識するとできるようになります。

      現在A3とのことなので、たしかに目に見えた成果はすぐには出ないかと思いますが、「1点1点の伸びの積み重ね」がスコア力なので、根気強く続けていきましょう。

    • ご返事頂きありがとうございます。
      目押しについては練習した方がいいかな?と思いつつ逃げていた節があります。。。今後強めに意識して練習してみます。

      確かにA3からあっさり目に見えて成果が出るくらい伸びたら誰も苦労しないですよね…
      焦らず気長にやっていこうと思います!

コメントする

記事の内容と関係のない質問・コメントは削除させて頂く場合があります。

匿名の質問はマシュマロでも受け付けています。ぜひご利用ください。

目次