このサイトでは運営者の経験と、他のプレイヤーの練習方法や理論を参考に、普段から意識していることや、どうすればもっと上手くなれるか、効率よく上達できるか、考えたことをまとめています。
メインターゲットは「プレイ歴半年以上の中級者~伸び悩んでる上級者」です。専門用語を使っているので、初心者の方には少し読みにくいかもしれません。
「共感できる!」と思えるものもあれば「これはおかしい!間違っている!」と感じることもあると思います。もちろん、このサイトに書いてある内容すべてが誰にでも当てはまるわけではありません。
上達するために最も大事なことは、このサイトに書いてある知識や小手先のテクニックではなく、常に向上心を保ち続け”考えながらプレイする”ことです。
このサイトを読むことで”考えながらプレイする”キッカケになればと思います。
理論編
理論編は自分の考え方の根本であり、当サイトの土台です。譜面認識力の重要性と、癖の正体、横認識の意識について理解するだけでも、今後の成長に大きく影響するはずなので、ぜひ読んでください。
メンタル編
IIDXはモチベーションなど、メンタル面の影響が顕著に表れるゲームです。モチベーションを維持し続けるためにはどういった考え方をすべきか、参考になればと思います。
コンディショニング編
精度を高めて、スコア力を伸ばしていくためには、常にベストコンディションでプレイする必要があります。そのために考えたことをまとめています。
テクニック編
細かいコツやコラムなどです。
- ガチ押し理論
- BPMによって変わる4つの打鍵感覚
- 苦手克服は下位譜面からやり込もう
- 手首皿について
- 連皿のコツとオススメ練習曲
- 地力を上げるコツとオススメ乱ノック練習曲
- バネ&マイクロスイッチ 鉄板の組み合わせは?
- SUD+(白数字)について