弐寺(beatmaniaIIDX)– category –
弐寺(beatmaniaIIDX)に関する記事一覧です。
- 
	
		  横認識と縦認識当ブログの影響なのかは分かりませんが、横認識という言葉が最近よくTwitter上などで使われるようになってきました。 このページでは「横認識」と、対義語にあたる「縦...
- 
	
		  練習内容・成長を記録する日々練習した内容、その日の収穫はなんらかの形で記録しておきましょう。 特に、毎日のプレイ回数・プレイ時間を記録しておくと「自分で思っていたほどやっていない」と...
- 
	
		  譜面認識力とは当サイト内の記事でよく出てくる言葉「譜面認識力」について解説します。 譜面認識力が高い=運指を考える時間が短い IIDXは流れてくる譜面を見て叩くゲームです。 ノー...
- 
	
		  判定タイミング調整のコツ多くのプレイヤーを悩ませ続ける「判定タイミング調整」と「緑数字」 今回は「判定タイミング調整」について普段自分が意識しているコツを5つ紹介します。 目>耳(リズ...
- 
	
		  DPのオプション暫定的ですが、自分のスコア狙い用オプションメモです。 TERROR氏のオプションを超参考に多少手を加えてます。 気が向いたら更新します。 1st&substream 22DUNK:フ...
- 
	
		  筐体ソムリエについて:同じ筐体でプレイし続けるメリットご存知の通り、IIDXの筐体には出荷時期によって様々なバリエーションがあり、筺体のスペックの差からか、実際の判定位置にも違いがあります。 それに加え、鍵盤や皿のメ...
- 
	
		  手首皿を完全解説!基本フォームとコツ、メリット・デメリットなど実はちょっと前から手首皿を練習してまして、3ヶ月ぐらいしてかなり要領が掴めてきました。 https://twitter.com/kmy573/status/1555949156618776576 この記事では手首...

 
	








